日本語ビジネス専門用語カテゴリー
カテゴリー :経理・財務
流動負債(りゅうどうふさい)(Nợ ngắn hạn)
「流動負債(りゅうどうふさい)」とは、企業の財務諸表における負債の一部で、通常1年以内に支払う必要がある負債を指します。流動負債は企業の短期的な支払い義務を示し、企業の流動性(短期的な資金繰りの健全性)を評価する際に重要な指標です。
具体的な項目には以下が含まれます:
・買掛金: 仕入れやサービスに対して未払いの金額。通常、納品から一定期間内に支払うことが求められます
・短期借入金: 1年以内に返済期限が来る借入金。銀行などからの短期融資がこれに含まれます
・未払費用: すでに発生したが、まだ支払われていない費用や支出。例えば、給与や税金などがこれに該当します
・未払税金: 支払い期限が到来していないが、将来的に支払う必要がある税金
・短期社債: 1年以内に満期を迎える社債
流動負債は、企業が短期的な資金調達や支払い義務を履行する能力を示すため、財務の健全性や運営効率を評価する上で重要な役割を果たします。